今回はYouTubeにてチャンネル登録者数が31万人を超えている、「りうたんと一茶」さんについて紹介いたします!
兄弟でYouTubeをしていて、「日本一仲がいい兄弟」として仲の良い2人がいろいろな面白い企画に挑戦する動画を投稿しています。
実家がお金持ちだという噂や仕事、年収などについても解説していきたいと思います!
りうたんと一茶の実家は?
久しぶりだねじいちゃん
— りうたんと一茶 (@riutantoissa) February 28, 2023
小さい頃、ベビーパウダーで俺の肌を白くして笑わせてくれてありがとう pic.twitter.com/SqsBRymq11
りうたんと一茶さんの実家について、情報はあるのでしょうか?
ご両親についての情報はあまり公開されておらず、ご両親もあまり動画に登場することはございません。
ですが、りうたんと一茶さんと検索すると、「実家」というワードがよく出てくるんです。
りうたんと一茶さんの実家が検索ワードに上がったり興味を持たれている理由として、「実家がお金持ちなのではないか」という噂がたったことが挙げられると思います。
本人たちの言動や動画の中で写っているものからお金持ちと噂されているようなので、どれくらいお金持ちなのか見ていきたいと思います!
りうたんと一茶の実家はお金持ち!?
りうたんと一茶さんの実家がお金持ちだと言われている件ですが、これにはいくつか理由があります。
まず、りうたんと一茶さんのチャンネルのプレイリストの中に、「親の金で料理」というプレイリストがあります。
ここではご両親のお金で高級料理を食べてみた!というような企画の動画が多く投稿されているのですが、これの中でかなりの金額を使っているとされているので実家がお金持ちだという噂が出たようですね。
ご両親のお金で高級しゃぶしゃぶや高級牡蠣、高級肉などを買って食べている様子が投稿されているので、ご両親はお金に余裕があると言えると思います。
また、自宅が動画に映った際には広くとても綺麗で2階建てのお家だったということで、多くの人が実家がお金持ちだと感じたみたいです。
住んでいる場所まではわかりませんが、4人家族でも広々と使えるお家を持っているということはお金に余裕があるように思います。
例えばこちらの動画
そしてお兄ちゃんのりうたんさんですが、海外にテニス留学をしたこともあるんだそうです!
海外でスポーツ留学となるとお金がかなりかかると思うので、やはり実家はお金持ちなのかもしれませんね。
りうたんと一茶の仕事や職業は?
りうたんと一茶さんはYouTuberですが、仕事や職業はあるのでしょうか?
まず、兄のりうたんさんは20-21歳、弟の一茶さんはだいたい15-16歳だと思われます。
YouTubeの動画のタイトルにて、「不登校高校生」というワードがよく出てくるため、弟の一茶さんは学生ではあるものの現在は登校していないのだと思われます。
学校に行ってない間の時間ってほんとに長くて最高ですよね。 https://t.co/QYDBDRgAxH
— りうたんと一茶 (@riutantoissa) July 21, 2023
一応現役高校生ということになりますね!
そして兄のりうたんさんですが、X(旧Twitter)の投稿にて「ニートの兄」と言われていることから、無職であると思われます。
YouTube投稿したよ!
— りうたんと一茶 (@riutantoissa) July 10, 2023
不登校高校生が親の金でニートの兄の誕生日を祝ってみたw #shortshttps://t.co/y5Pxw5NC1G
2人とも仕事はしていないように思うので、YouTubeで稼いだお金か、まだ高校生の弟もいるということで両親からお金をもらっている可能性も高いですよね!
それでもしっかり生活していけるほどの収入がYouTubeで入っているのでしょうか?
りうたんと一茶の年収は?
りうたんと一茶さんの、気になる年収について調べてみようと思います。
兄はニート、弟は現役高校生ということでおそらく2人の収入源はYouTubeのみだと思われます。
YouTubeチャンネル登録者数と再生回数などから計算してみると、大体月に10-40万円ほどではないかと予想されています。
かなり幅が広くなりますが、年収にしてみると120-480万円ということで、この年齢にしてはかなりの金額を稼いでいると思います。
常に収入が安定しているわけではないのでなんとも言えないのですが、チャンネル登録者数も伸びているので今後さらにお金を稼いでいきそうですよね!
まだ若い兄弟なのにすごいです。
まとめ
今回は日本一仲の良い兄弟としてYouTubeで活動を行う、りうたんと一茶さんについて紹介しました!
実家がお金持ちなのではないかという噂や本人たちの仕事、年収などについても解説いたしました。
仲の良さそうな兄弟でこれからもどんどん活躍していくと思うので、活動から目が離せませんね!
コメント